
2025年4月19日のひつじの毛刈り体験ワークショプ開催のご予約はこちら(お土産つき)
- 2025/03/17
概要
🐑✨4/19(土)開催!ひつじの毛刈り体験ワークショップ✨🐑ひつじさんの大変身を間近で見て、実際に体験してみませんか?4月19日(土)、プロの毛刈り職人「ゆきさん」をお迎えし、「ひつじの毛刈り体験ワークショップ」を開催します!この時期、モコモコのひつじさんたちは、涼しく過ごすためにスッキリ変身。そんな貴重な瞬間を、ぜひご家族で楽しんでくだ…
本日、入園料に追加料金なしで食べられるキウイがこちらです。
※キウイの食べ放題はご予約なしで大丈夫です。
※キウイの品種は、在庫状況や熟成状況で変更になることがあります。
※ご入園のご予約は必要ありません。ショップやカフェのみのご利用は入園料は発生しません。
はじまりは、
1976年、アメリカ生活の中で、キウイに出会った。当時はアメリカでも試験段階中。茶色くて毛が生えていて、中はエメラルドグリーン。 今まで経験したことのない触感だった。苗木を持ち帰る許可は下りなかったが、友人から、ティースプーン1杯のキウイの種をもらった。
日本で、情熱を持って農業をやるためには、既存の体質に縛られない新しい何かが必要だった。キウイをやろう。好奇心と、意地と、新しいことへのチャレンジ精神。 種を大事に育て上げ、今では80種類1000本、50種類以上の新品種を開発する、日本最大級のキウイ農園。
🐑✨4/19(土)開催!ひつじの毛刈り体験ワークショップ✨🐑ひつじさんの大変身を間近で見て、実際に体験してみませんか?4月19日(土)、プロの毛刈り職人「ゆきさん」をお迎えし、「ひつじの毛刈り体験ワークショップ」を開催します!この時期、モコモコのひつじさんたちは、涼しく過ごすためにスッキリ変身。そんな貴重な瞬間を、ぜひご家族で楽しんでくだ…
2025年4月3日(木)貸切営業とさせていただきます。園内のご利用ができない日となります。お買い物とKIWICAFEもご利用いただけません。どうぞよろしくお願いいたします。
1月~3月の定休日のお知らせ📅1月15日(水)から3月19日(水)までの期間は水曜日と木曜日が定休日となります。祝日の3月20日(木)は通常営業いたしますよ♪農園では冬の間、キウイの食べられる大きなハウス内では、コタツやストーブスペース、ひざ掛けの貸し出しもしております🔥✨昨年に引き続き、農園のベビーキウイマルシェは毎月開催予定です🚩2…
キウイフルーツカントリーの守り神、黒猫のマタタビ様 !
五穀豊穣と良いご縁を運んでくれる神様です🐈⬛
ぜひご来園の際に探してみてくださいね!
ヒントはだいたいお店の中の隠れ家でゆっくりしてます〜
キウイはマタタビ科なので昔から猫さんに助けられています♪
#マタタビ様 #キウイフルーツカントリー #守り神猫 #黒猫 #五穀豊穣 #猫と農園 #猫好きと繋がりたい #掛川観光 #自然とふれあう #映えスポット #cat #dıy #猫
【羊の毛刈り体験、たくさんの笑顔をありがとうございました!】
先日開催した羊の毛刈り体験イベントでは、プロの毛刈り師による実演に加え、お客様にも実際に毛刈りを体験していただきました!
初めて触れる羊のぬくもり、そして毛が刈られていく感触に、子どもも大人も興味津々。
毛刈りの後は、羊たちもすっきりリラックスした様子でした。
自然の中で命の温かさにふれられる、忘れられない一日になりました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
#羊の毛刈り体験 #キウイフルーツカントリー #動物とふれあい #農業体験 #ファミリーイベント #自然体験 #掛川観光 #牧場イベント #毛刈り体験 #ふれあいの時間
🌿GWはお茶摘みデビュー🌿
今年のGWは新緑の茶畑へGO!
事前予約不要だから思い立ったら
そのままふらっとお越しください。
お子さまから大人までOKのガイド&撮影付き体験で、
お茶摘みの楽しさを存分に味わおう♪
詳細はプロフィール欄のURLをタップ!
#キウイフルーツカントリー #自然体験#ゴールデンウィーク#GW2025#GWお出かけ
#お茶摘み#映えスポット
🌿GWも自然満喫、絶賛営業中🌿
あったか陽気の中で、キウイ食べ放題・バーベキュー・
お茶摘み・キャンプ・謎解き…
ここだけのスペシャル体験を、家族や友達と一緒に味わって✨
さらに新商品のスペシャルスムージーも登場!🍹
GWはキウイフルーツカントリーJapanで、最高の思い出を作ろう🙌
#キウイフルーツカントリー #自然体験#ゴールデンウィーク#GW2025#GWお出かけ
#キウイスムージー#農園カフェ#映えスポット
今朝から、キウイの受粉作業が本格的にスタートしました!
キウイカントリーの畑では、
今年も受粉作業がいよいよ始まりました。
一本のキウイの木には約100~200個の花が咲きますが、
それが30万個の花になると、
一つ一つに花粉をつけていく作業は、まさに根気と愛情がいります💓
5歳の息子さんが受粉機を手に、
キウイの花々に花粉を丁寧に届けていく姿は、
まるで自然と一体になっているかのよう🌲
この繊細で重要な作業が、
実りの季節を迎えるための第一歩です。
風に揺れる木々、鳥のさえずり、
優しい陽射しが畑を包み込む中で、
この受粉作業を通じて、自然と調和した農業の素晴らしさを改めて感じました😊
Kiwi pollination season has officially begun this morning!
In the Kiwi Country fields, the pollination work has officially kicked off.
Each kiwi vine produces around 100 to 200 flowers, but when you multiply that across the entire orchard,
we’re talking about 300,000 flowers, each needing its own pollen.
Our 5-year-old farmer is hard at work with the pollination machine, carefully delivering pollen to each flower,
seemingly blending with nature itself.
This delicate and crucial task is the first step toward a fruitful harvest.
With the trees swaying in the breeze, birds singing, and soft sunlight enveloping the fields,
we’re reminded of the beauty of farming in harmony with nature through this important pollination process.
#キウイフルーツカントリー #キウイの受粉 #受粉作業 #30万花
#5歳の農業体験 #自然とともに #牧歌的な風景
#静岡キウイ #未来につなぐ農業 #家族で育てる #pollination #kiwi
先日、スポーツメーカーのミズノスポーツサービスさんとコラボして畑と自然を舞台にした ファームノルディックウォーキングイベントを開催しました!
ミズノスポーツサービスさんは
いつまでも健康で元気なコミュニティ作りを理念に世界中で活動しています。キウイフルーツカントリーも地域の健康と食を育てることを目的としていることもあり、コラボさせていただくことになりました。
キウイ畑の中を歩きながら、野草に触れたり、
静岡のお茶の香りを楽しんだり、
羊たちとふれあって、心も体もじんわり癒される時間。
実は、畑の“段差”や“狭い道”、“緩やかな傾斜”には、
リハビリや身体機能の向上につながる大きな可能性があります。
ただ歩くだけじゃない、自然の中での運動が、
将来リハビリを必要とする人を減らす取り組みの一歩になれば嬉しいです。
参加してくださった皆さま、ありがとうございました!
次の開催は5月24日10時からです。
ご予約は掛川市の東海カルチャーパーク総合体育館さんりーな
https://shisetsu.mizuno.jp/mss-7193
までお願い致します。
#ミズノコラボ #ノルディックウォーキング #自然でリハビリ #ミズノ #ミズノスポーツサービス
#農と自然のある暮らし #キウイフルーツカントリー #静岡のお茶
#羊とふれあい #健康づくり #リフレッシュ時間 #リハビリ
【最高の食体験を楽しむ体験イベントを開催しました】
静岡・キウイフルーツカントリーJapan にて、
完全予約制のレストラン 「果実のキャンバス」 をこれからイベントベースで開催します。
静岡の四季が育む、色とりどりの最高級食材。
その一つひとつを“果実”として捉え、まるで絵を描くように一皿に表現する——
そんな想いを込めて「果実のキャンバス」と名付けました。
シェフは元リゾートホテル総料理長瀬川シェフ!
マネージャー兼マナー講師の海野支配人!
先日、一足早くプレオープンを開催。
自然の中で、五感が研ぎ澄まされる贅沢なひとときを、
大切なお客様と共有できたことに心から感謝しています。
また定期開催予定ですので告知させていただきます。
“本物の食と体験”を、楽しんで欲しいです!
—
Pre-Opening Announcement
We’re thrilled to introduce our new farm-to-table restaurant experience,
“Fruit Canvas”, located at Kiwi Fruit Country Japan in Shizuoka.
Inspired by the vibrant colors and rich flavors of Shizuoka’s four seasons,
we created Fruit Canvas to celebrate nature’s finest ingredients —
each dish crafted like a painting, using fruits and produce grown right here on our land.
We recently held an exclusive pre-opening event,
where guests were invited to savor a multi-sensory journey through food and nature.
Thank you to everyone who joined us — your presence made it unforgettable.
The grand opening is just around the corner.
Stay tuned for a dining experience unlike any other.
#果実のキャンバス
#キウイフルーツカントリー
#静岡グルメ
#ファームトゥテーブル
#レストラン体験
#自然と食の融合
#プレオープン
#食で旅する
#季節の恵み
#自然
#ガストロノミー
#japnesefood #shizuoka
#マナー
【日本の宝物グランプリ2024 凖グランプリ受賞の最強ソース】
ローカルエクスペリエンス部門で全国2位に選ばれた、私たちのキウイソース。
その加工現場を特別に撮影していただきました!
このソースは、世界でここだけの希少なキウイ「クラッキー」を使用し、キウイカントリーのトモコシェフがひとつひとつ丁寧に手作りしています。
ラインナップは、料理を引き立てるベーシックと、ピリッとクセになるスパイシーの2種類。
スパイシーソースは高知県の森本シェフの監修、ベーシックソースはリゾートホテル総料理長瀬川シェフに監修していただき、ブラシュアップしてきました❗️
あなたはどちら派?
ここでしか味わえない、キウイの新しい体験をお楽しみください。
動画作成は静岡県御前崎市の地域おこし協力隊の瀬尾さんです♪
#キウイフルーツカントリー #日本の宝物 #凖グランプリ #クラッキー #トモコシェフ #キウイソース #スパイシーソース #スタンダードソース #掛川 #静岡グルメ #農家の挑戦 #ローカル体験 #kiwi #地域おこし協力隊
静岡県御前崎市のクラウドファンディングの特典で動画を作って頂きました🌊
動画は御前崎市地域おこし協力隊の瀬尾陸斗さんが作成!
素敵なキウイの収穫動画を是非ご覧ください😊
#キウイフルーツカントリー #キウイ狩り体験 #テレビで話題 #掛川観光 #しずおかグルメ #農業の魅力 #地域おこし協力隊 #ランクル40 #ランドクルーザー #landcruiser #fj40
東京農大の学生さんたちがキウイカントリーに研修に来てくれました!
キウイの植え付けをしながら、土に触れ、カブトムシの幼虫で堆肥づくりの様子も見学😊
初めての体験にキラキラした目で夢中になっている姿に、私たちも元気をもらっています。
「農業って面白い!」そんな言葉が聞けるのが、何よりのご褒美です✨
未来の農業を担う若い力と一緒に、これからも土と向き合っていきたいです。
#キウイフルーツカントリー #東京農業大学 #農業研修 #学生受け入れ #カブトムシ堆肥 #キウイ栽培 #循環型農業 #農業の魅力 #農業女子応援 #持続可能な農業 #ののの #カブトムシ